日々の記録

日々の記録

親のおさがりiPhoneを子供用スマホにする方法

子供が小学5年生になり、行動範囲も広くなったのでそろそろスマホを持たせようと思う。しかし、新しいデバイスを買うにはiPhoneは高すぎるため、私が使っていたiPhoneを使ってもらおうと思う。ステップ① 自分の番号を違う端末に移し済みかどう...
日々の記録

恵比寿のおすすめバル【山の上のバル・恵比寿】

ちゅろす最近暇なので、美味しいもの、よく食べに行くよ!こないだの新宿3丁目の【ビストロ向日葵】に続き美味しいお店。今回は【山の上のバル・恵比寿】に行ってきた。バルはスペイン風居酒屋。どれも手の込んだ美味しいものばかりなのにとってもリーズナブ...
日々の記録

3連休は新宿3丁目で美味しいもの食べる!【ビストロ向日葵】

この休日は寒かった。旅行の予定もないのでたまには母親孝行、美味しいものを食べに行ってきた。新宿3丁目にある「ビストロ向日葵」お店は小さくて、大勢で行くというより2〜3人でしっぽり行く感じの可愛いビストロ。今回は、看板メニューのウニのブランマ...
日々の記録

SBC・湘南美容クリック、無料カウンセリング行ってみた!

そろそろ40代も半ばに差し掛かり、お肌の衰えが目に見えて現れてきた今日この頃。美容外科って整形のイメージでなんかドキドキするけれど、最近はメイクする感覚で、エステに行く感覚でみんな行ってるらしい。ということで、気になるシミを取ってもらいたく...
日々の記録

Native campを始めたもんで。

学生の頃、英語はだけは得意だった。だがしかし、英語が全然しゃべれないのはなぜなんだ!日本の英語教育は今まで全然実践的じゃなかった。頭でっかちで、英語で話かけられると緊張してフリーズする。そんな英語の勉強なんていらない。人生も折り返したかなと...
日々の記録

胃カメラ・大腸カメラ、Wで終了。

今日は朝から胃カメラと大腸カメラを同時に受けるため、有名なクリニックへ。前日から絶食しなきゃいけないなら、両方やっちゃえ!という魂胆。胃カメラは2年越し、大腸カメラは初。フリーランスは国民健康保険で、自分で病院を探して、健診を受けなければい...
日々の記録

明日は胃カメラ・大腸カメラ、一気に行きます

明日は定期検診の胃カメラと初の大腸カメラ。麻酔を使って眠らせてくれるから楽ちんなんだけど、初めての大腸カメラにドキドキ。本日は20時以降・絶食で、明日朝から腸内洗浄で2Lの液体を飲むらしい。あー怖い。憂鬱。早く終わっておいしいもの食べに行き...
日々の記録

息子のフォートナイト・フルアカウントの作り方。

フォートナイト・未成年に対するフィルターを強化小学生の間でだいぶ前から流行っているフォートナイトというゲーム。バトルゲームで色んな人とオンラインで繋がって戦うゲーム。Epicgamesというところから出ていて、紆余曲折あり、現在子供たちは任...
日々の記録

ハムスターとの生活の始め方。

気温もあったかくなってきてたので、ジャンガリアンハムスターを飼うことにした。以前飼っていた子は、3年で寿命を完う。マンションだし、夫は猫アレルギー、仕事で家を空けることも多いので、犬は飼えない。ただいま我が家にはメダカが7匹。そこに新たに加...
好きな映像

映画「スーパーマリオブラザーズ」観てきた!

4/28から日本でも公開された映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」。子供が好きなので早々に観に行きました。NINTENDOとミニオンでお馴染みのILLUMINATIONがタッグを組んだ今回の映画、マリオ的には逆輸入になるが、任天堂...